雲南省の有名な普洱茶の産地の1つに易武があります。一口に易武といっても、その地域はかなり広く、その中でいくつもの村や地名によって分かれています。その易武の山の入口に易武老街があります。入口といっても既にかなりの山奥で、小さな集落になっています。
その易武老街周辺で育つ喬木茶樹から作られた普洱生茶です。
名産地の古茶樹というお茶ではありません。気負わず、気軽にお楽しみいただける普洱生茶です。 易武らしい優しさを持つ素直な普洱生茶です。優しい爽やかな花果香と易武特有の柔らかく清廉な甘味、バランスの良いミネラル感がお楽しみいただけます。煎持ちもよく、1枚でずっと楽しむことができます。(飲み続けられない場合は冷水筒に入れて水出しでもおすすめです。) 2025年4月8日製茶 1個約8.5g(熟成状態によって前後します) ※ 普洱茶(後発酵)の特性上、重さが前後いたします。重量は参考値となります。ご了承ください。 ※ 滅多にはありませんが、茶葉の中に籾殻などの異物が混入している場合もございます。これは現地において完全手作業で作られたために起因するもので、品質に影響するものではございません。ご了承いただける方のみ、お求めいただけますようお願いいたします。 ※ ネット上での転売目的のお求めはご遠慮ください。当店の方で該当すると判断した場合はご注文をキャンセルさせていただく場合もございますので、ご了承ください。(セミナーや店舗、サロンなどでの頒布、販売などは今まで通り問題ございません。) |