2025年 冰島 凝香

10905.67

名称 2025年 冰島 凝香
産地 中国・雲南省临沧市双江拉祜族佤族布朗族傣族自治県南等(未入倉)
種類 普洱生茶
等級
茶水の色 茶水の色:金色
このお茶に適した茶器 茶壷・蓋碗・ティーポット・マルチティーサーバー
標準的な湯温 100℃

冰島といえば普洱茶に詳しい方はご存知のように大変上質な普洱茶が産出されることで知られる名産地の1つです。現在、普洱茶で最も高値をつけているのはこの冰島といっても過言ではないほど人気の高いお茶が作られています。この地域は雨が少ないため、他の地域よりも香りが強く、味わいもしっかりとしたお茶になります。

南等
冰島南等

その冰島茶区にある冰岛湖を見下ろす山の上にある集落、南等で育つ茶樹から作られた普洱生茶です。
冰島茶区の中にはいくつかの集落(産地)がありますが、なかでも南等は陸の孤島とも言えるほど厳しく細い山道を上った先にあり、電気(発電機)以外はなにもない、昔ながらの素朴な集落です。たどり着くだけでも大変な場所にあることもあり、南等では自然のまま、昔のままの環境で茶樹が育ち、お茶づくりを今も行っています。

南等
冰島南等

その南等で育つ茶樹から作られた普洱生茶です。
数家族しか住んでいないような小さな集落で、商店もなにもありません。周囲は厳しい傾斜の山となっています。その傾斜地に茶畑、といっても藪の中に茶樹が生えているような茶畑が広がっています。
その茶畑から丁寧に摘み取った茶葉から作られています。

冰岛湖(南等)
冰島南等

古茶樹のお茶ではありません。気負わず、気軽にお楽しみいただける普洱生茶ですが、傾斜が厳しく、藪状態になっている茶畑で無農薬、無肥料の自然栽培で育った茶樹から作られています。
機械で大量生産したお茶でもありません。家族経営の小さな製茶場で作られています。1枚1枚手摘みを行い、製茶から固形茶にするまで、すべて丁寧に行っています。

易武老街

優しい花香と冰島特有の透明感のある甘味、バランスの良いミネラル感がお楽しみいただける素直な普洱生茶です。煎持ちもよく、1粒でずっと楽しむことができます。(飲み続けられない場合は冷水筒に入れて水出しでもおすすめです。)
普洱生茶の入門としてもおすすめです。

2025年4月16日製茶 1個約7g(熟成状態によって前後します)

※ 普洱茶(後発酵)の特性上、重さが前後いたします。重量は参考値となります。ご了承ください。

※ 滅多にはありませんが、茶葉の中に籾殻などの異物が混入している場合もございます。これは現地において完全手作業で作られたために起因するもので、品質に影響するものではございません。ご了承いただける方のみ、お求めいただけますようお願いいたします。

ネット上での転売目的のお求めはご遠慮ください。当店の方で該当すると判断した場合はご注文をキャンセルさせていただく場合もございますので、ご了承ください。(セミナーや店舗、サロンなどでの頒布、販売などは今まで通り問題ございません。)

注文番号 タイトル 販売価格(税別)
在庫状態 数量 単位  
p10905.67-5 5個パック ¥2,100

( 税込¥2,268 )


在庫有り
p10905.67-10 10個パック ¥4,000

( 税込¥4,320 )


在庫僅少
10905.67