TOP PAGE » お勧め商品, ストア, 新商品, 陶磁器, 龍泉窯 »在山堂 劉傑 辛丑柴窯 点彩大品壺

在山堂 劉傑 辛丑柴窯 点彩大品壺

A02.61

名称 点彩大品壺
作家名 刘杰(劉傑)
産地 中国・浙江省龍泉市蘭巨郷大汪村
種類 龍泉青磁
等級 窯玉(完美品)
サイズ 約260ml
この茶器に適したお茶 全てのお茶

龍泉窯の劉傑大師による柴窯(薪窯)の点彩大品壺です。
洗練された形状、釉薬の美しさ、点彩のバランスといい、品格を感じる素晴らしい作品です。

劉傑大師は若くして中国伝統工芸大師、麗水市工芸美術大師となった非常に優秀な作家です。APECやG20、一路一帯といった国賓を迎えて行われる晩餐会で使用される食器の制作や浙江省博物館の青瓷技芸復元プロジェクトを任されるなど、龍泉窯の中でも技術の高い作家として知られています。
また、ここ数年は私どもの縁がきっかけとなり、当店でもご紹介している紫砂作家、湯宣武や徐飛が所属する龍徳堂の主宰である范泽锋大師と頻繁に交流し、お互いの作品の精度を高めています。この茶壺はそうした交流の結果として作られた作品です。

龍泉窯 在山堂

彼自身、お茶が好きということもあり、非常に使いやすい茶器を創り出します。美しさだけでなく、細部までこだわり抜いた精密さは使いやすく、美味しくお茶を淹れることができる稀有な作品を生み出しています。
釉薬に至るまで自ら山の中に赴き素材を探して作っています。この釉薬が美しさだけでなく、美味しくお茶を楽しめる茶壺を実現させています。不思議なことに岩茶や鳳凰単叢といった烏龍茶と非常に相性がよく、驚くほど優しく柔らかくお茶を淹れることができます。紫砂茶壺とはまた違った美味しさを引き出します。

龍泉窯 在山堂

紫砂茶壺と違い、使いお茶を限定する必要がないのも嬉しいポイントです。特に紫砂茶壺は香りに特徴のある鳳凰単叢とは相性が難しいものですが(香りを紫砂が吸い取ってしまうため)、龍泉窯の作品は釉薬があるため香りが吸われることなく、全く問題ありません。むしろ非常に相性が良いと言えます。
店主も彼の茶器を実際に使ってみて、美しさだけでなく、その使いやすさ、なによりお茶を美味しく淹れることができることに非常に感動しました。同じ龍泉窯の別の作家にはこの特徴はなく、彼のみが創り出すことができる釉薬がそうさせているのかもしれません。

この作品は元代から龍泉窯に伝わる飛青磁です。この鉄斑を施した飛青磁は国宝「飛青磁 花生」などでも見られるように、昔から茶人に大変好まれてきた龍泉窯の伝統的な様式です。完成度が高く、出水の美しさも素晴らしく、彼の作品の中でもかなり秀逸な作品です。また、彼の作品の中では大きめの茶壺です。西洋風のティーポットのような使い方でもお楽しみいただけます。

柴窯(薪窯)での茶壺の制作は本当に大変です。茶壺の80%近くは作品として満たさないとされて廃棄されます。大変厳しい品質基準に基づいて作品か否かを作家自身が判断します。この作品は数少ない作家自身によって認められた窯玉(完美品)です。

専用箱、証明書付きです。

※ 本商品は海外発送はいたしません。ご了承ください。

ネット上での転売目的のお求めはご遠慮ください。当店の方で該当すると判断した場合はご注文をキャンセルさせていただく場合もございますので、ご了承ください。(セミナーや店舗、サロンなどでの頒布、販売などは今まで通り問題ございません。)

販売価格(税別)
¥85,300

( 税込¥93,830 )

在庫状態 : 売り切れ
売り切れ
A02.61 A02.61 A02.61