雲南省西双版納のミャンマー国境近くの山岳地帯では昔からお茶作りが行われています。普洱茶で知られる西双版納の中でも最も古い歴史を持つ易武のお茶は清代の頃は貢茶として、また、茶馬古道の起点として知られています。 易武の中でも味わい、香り共に評価の高い倚邦の中でも最も味わいが良いと知られる曼松の2018年春茶(普洱生茶)です。手摘みであることはもちろん、機械を一切使用せず、全て手作業による製茶を行っています。 この製茶場は製茶機械はもちろん、ガスすらもありません。薪による殺青を行う徹底した昔ながらの伝統的な製茶にこだわって作られています。もちろん、餅茶を形作る圧延工程も昔ながらの石磨圧延です。機械によるものではないため、とても大変な作業ですが、1つ1つ丁寧に形をつくっています。写真は全てこの小餅を作る際に撮影されたものです。 曼松の普洱茶は曼松贡茶と呼ばれ、明代の皇帝専用の貢茶として知られています。ほんの10年ほど前までは電気すら通っていないような茶山の奥で、その素晴らしい環境で作られるお茶は現在もかなりの高値が付けられています。 友人である易武天能茶庄がこのお茶を製茶していますが、固形茶には殆どといってある内飛(票)と呼ばれる製茶場を表す票がありません。また、包装紙に製茶場名などの明記がありません。(生産年のみはあります)この状態では中国国内で通常ルートで出荷することはできない状態です。そういった「訳あり」で今回のご紹介価格となりました。肝心の茶葉の品質には全く問題はありません。 普洱生茶用に良く鍛えられた蓄熱性の高い紫砂茶壷が最適です。普洱熟茶に使用している紫砂茶壺の使用はお勧めいたしません。香りや味わいが濁ってしまいます。また、蓋碗やティーポットなどでも美味しく淹れることができます。なるべく蓄熱性のある茶器を使用してください。 艶やかな金色の透明度の高い茶水です。甘い花香と微かに乳香が感じられます。易武らしい優しさと甘さがあり、とてもバランスの良い普洱生茶に仕上がっています。2018年のまだ新しいお茶ですが、十分に美味しくお楽しみいただけます。 1枚約100g 2018.4製造 ※ 滅多にはありませんが、茶葉の中に籾殻などの異物が混入している場合もございます。これは現地において完全手作業で作られたために起因するもので、品質に影響するものではございません。ご了承いただける方のみ、お求めいただけますようお願いいたします。 ※ 詳しい普洱茶の飲み方・保存方法をお付けいたします。 関連ブログ: 販売価格(税別)
¥4,000
( 税込¥4,320 ) 在庫状態 : 売り切れ
|