TOP PAGE » お勧め商品, ストア, 新商品, 烏龍茶 Oolong Tea, 茶葉 Tea Leaves, 鳳凰単叢 »高山鳳凰単叢 老樹 竹叶香 2025

高山鳳凰単叢 老樹 竹叶香 2025

10317.01

名称 凤凰单丛‏ 竹叶香(鳳凰単叢 竹叶香)
産地 中国・広東省潮州市潮安県乌崇山大奄
種類 青茶・烏龍茶(半発酵茶)
等級 特級
茶水の色 茶水の色:オレンジ色
このお茶に適した茶器 ティーポット・蓋碗
標準的な湯温 95~100℃

鳳凰単叢 竹叶(葉)香です。芝蘭香系の香型に属し、その名前は葉の形から名付けられています。産地、大奄の標高約900m付近で育つ、樹齢60年位と思われる茶樹から製茶されています。

青く爽やかな蘭香が綺麗に感じられます。さっぱりと爽快なミネラル感、すっきりとしていながらも優しく奥行きのある甘味、香りと滋味、旨味のバランスが非常によい鳳凰単叢に仕上がっています。きりっとした味わいでありながらも、優しく深い、この絶妙なバランスを完成させた作り手さんの技術もさることながら、それに応えられる茶樹のもつちからも、また素晴らしいものがあります。

竹叶香は作り手によって、その時の製茶によって大きく印象の変わる鳳凰単叢の1つだと思います。この竹叶香は名前のイメージを上品に表現した秀逸な鳳凰単叢です。当店がご紹介する鳳凰単叢は甘味を強く印象づけるタイプが多いですが、この竹叶香はそれとは違い、すっきりとした、それでいて甘味もちゃんと感じられる、まさに竹葉を連想させる仕上がりです。高価な古樹でなくとも、しっかりと茶樹のもつ「ちから」を表現できる、指標となるような鳳凰単叢です。

ティーポット、中国式であれば蓋碗の使用が適しています。湯温は95~100℃位がお勧めです。茶壷を使ってもおいしく淹れられますが、鳳凰単叢の場合は茶壷に香りと美味しさを吸収されてしまうことが良くありますので、鳳凰単叢用に「鍛えた」茶壷を使用するなどしてください。
きちんと炭火で火入れがされているため、長期間にわたって熟成を楽しむこともできる、老茶も楽しめる鳳凰単叢です。時間を経ることで、さらに味わい、香り共に深く変化していきます。

2025年春茶

鳳凰単叢の高山表記について:
鳳凰単叢の産地では高山とされる産地はその中でも低い場所では標高650m以上の地域を指しますが、これは単純に数値だけで決められるものではありません。その環境、地形などから判断して高山地区と判断されます。当店の高山表記は標高の高さだけではなく、現地で高山地区とみなされるかどうかで表記を行っております。

ネット上での転売目的のお求めはご遠慮ください。当店の方で該当すると判断した場合はご注文をキャンセルさせていただく場合もございますので、ご了承ください。(セミナーや店舗、サロンなどでの頒布、販売などは今まで通り問題ございません。)

注文番号 タイトル 販売価格(税別)
在庫状態 数量 単位  
103170125 25gパック ¥3,450

( 税込¥3,726 )


在庫有り
103170150 50gパック ¥6,370

( 税込¥6,880 )


在庫有り