2025年 易武 凝香

10905.64

名称 2025年 易武 凝香
産地 中国・雲南省西双版纳勐腊易武老街(未入倉)
種類 普洱生茶
等級
茶水の色 茶水の色:金色
このお茶に適した茶器 茶壷・蓋碗・ティーポット・マルチティーサーバー
標準的な湯温 100℃

雲南省の有名な普洱茶の産地の1つに易武があります。一口に易武といっても、その地域はかなり広く、その中でいくつもの村や地名によって分かれています。その易武の山の入口に易武老街があります。入口といっても既にかなりの山奥で、小さな集落になっています。

易武老街
易武老街

その易武老街周辺で育つ喬木茶樹から作られた普洱生茶です。
易武の茶樹は基本的に切り戻しを行われた、樹高の低い茶樹が多いです。これはかつて行われた文化大革命の際に生産性向上を目的として、茶摘みが行いやすいよう行われたことに起因します。実際、切り戻しを行った茶樹と、それを行わない背の高い喬木茶樹では味わいも香りも異なります。どちらも美味しいお茶ですが、比べてみると日照が原因なのか、より美味しく香り高いのは喬木であることがほとんどです。

易武老街
易武老街

名産地の古茶樹というお茶ではありません。気負わず、気軽にお楽しみいただける普洱生茶です。
とはいえ、機械で大量生産したお茶でもありません。家族経営の小さな製茶場(揉捻機はもちろん、ガス、乾燥機もない製茶場です。)で作られています。1枚1枚手摘みを行い、製茶から固形茶にするまで、すべて丁寧に行っています。

易武老街

易武らしい優しさを持つ素直な普洱生茶です。優しい爽やかな花果香と易武特有の柔らかく清廉な甘味、バランスの良いミネラル感がお楽しみいただけます。煎持ちもよく、1枚でずっと楽しむことができます。(飲み続けられない場合は冷水筒に入れて水出しでもおすすめです。)
普洱生茶の入門としてもおすすめです。

2025年4月8日製茶 1個約8.5g(熟成状態によって前後します)

※ 普洱茶(後発酵)の特性上、重さが前後いたします。重量は参考値となります。ご了承ください。

※ 滅多にはありませんが、茶葉の中に籾殻などの異物が混入している場合もございます。これは現地において完全手作業で作られたために起因するもので、品質に影響するものではございません。ご了承いただける方のみ、お求めいただけますようお願いいたします。

ネット上での転売目的のお求めはご遠慮ください。当店の方で該当すると判断した場合はご注文をキャンセルさせていただく場合もございますので、ご了承ください。(セミナーや店舗、サロンなどでの頒布、販売などは今まで通り問題ございません。)

注文番号 タイトル 販売価格(税別)
在庫状態 数量 単位  
p10905.64-5 5個パック ¥2,100

( 税込¥2,268 )


在庫僅少
p10905.64-10 10個パック ¥4,000

( 税込¥4,320 )


在庫有り
10905.64