名称 |
慧苑坑 白瑞香 |
産地 |
中国・福建省武夷山慧苑坑 |
種類 |
青茶・烏龍茶(半発酵茶) |
等級 |
特級 |
茶水の色 |
|
このお茶に適した茶器 |
ティーポット・茶壷・蓋碗 |
標準的な湯温 |
95~100℃ |
白瑞香は武夷山の慧苑坑一带が原産とされる古くから伝わる名欉の1つです。その香りの高さ、清らかさで名高い品種の1つではありますが、生産量が少いため多く一般的に流通しているとは言えない岩茶です。
生産量が少ないため、一定以上の品質の白瑞香はとても高価になってしまうことが多く、ショップでのご紹介を見送ることが多くありましたが、今年はご紹介可能な価格帯で、そして何よりも作り手からも今年一番の自信作との話を受け、ご紹介することにいたしました。
岩茶はその茶樹が武夷山のどこで栽培されたかで区別されます。武夷山風景区内の標高の高い地域にある岩山の自然環境で育てられて収穫された茶葉は正岩茶と呼ばれ、標高の低い地域のものは半岩茶。武夷山の麓、平地で栽培されたものは州茶とされ、全く異なる地域で作られたものは外山茶と呼ばれます。これは育った環境の違いがお茶の香りと味に大きく影響するためで、岩茶本来のミネラル感や旨み、香気といった岩韻は正岩茶以外にはありません。
標高の高い厳しい岩山の隙間で育つ正岩茶は収穫量が少なく、平地のように畑を切り開く訳にもいかないため増産もできません。希少茶です。今でこそ普通に見かけることの多い岩茶ですが、実はその殆どは正岩茶ではありません。
この白瑞香はその正岩地区の中でも非常に美味しい上質なお茶が採れることで知られる慧苑坑、白瑞香のふるさとで大切に育てられた茶葉から熟練した作り手によって作られました。
香りの高さ、素晴らしい花香、優しく力強い味わいが、岩茶の奥行きの深さを実感させてくれます。
関連ブログ:
北京から武夷山へ
武夷山駅到着
武夷岩茶研究所 工場訪問(焙煎室)
武夷岩茶研究所 工場訪問(審評室と毛茶加工)
武夷山 水簾洞茶区
武夷山 慧苑茶区
流香澗と大紅袍母樹
武夷山 御茶園
武夷山市茶葉研究所と天遊峰、桃源洞茶区
武夷山 茶農家さん訪問