先日の武夷岩茶試飲茶会で人気の高かった白鶏冠です。 白鶏冠というと独特の癖のある岩茶という印象が強いものですが、この白鶏冠はそれを覆す、全く次元の違う岩茶に仕上がっています。特に岩茶に詳しい方であればあるほど、この白鶏冠の凄さがわかります。この白鶏冠の凄さ、美味しさは、鮮葉の状態や製茶時の気温や天気、作り手の技術などの要因が合わさって出来る、すべてが最適な状態で生まれる天恵によるものです。狙ってつくれるお茶ではなく、この年、このロットのみの特別なお茶です。残念ながら毎年出会うことはできませんが、数年に一度出会える宝物のような白鶏冠です。昨年に続き、今年も白鶏冠は「当たり」の年でした。 白鸡冠(白鶏冠)は岩茶の中でも四大名叢の1つとされ、岩茶の中でも特別なお茶の1つとされています。かつては薬として珍重されていたという歴史を持ち、今も現地では特別な岩茶として大切に扱われています。 岩茶はその茶樹が武夷山のどこで栽培されたかで区別されます。武夷山風景区内の標高の高い地域にある岩山の自然環境で育てられて収穫された茶葉は正岩茶と呼ばれ、標高の低い地域のものは半岩茶(現在は標高に関わらず自然保護地区内で栽培されたものは全て正岩茶としていることが殆どのようですが当店では昔と同様の区分けを行い、標高の低い地域の「正岩茶」は取り扱いません)、武夷山の麓、平地で栽培されたものは州茶とされ、全く異なる地域で作られたものは外山茶と呼ばれます。これは育った環境の違いがお茶の香りと味に大きく影響するためで、岩茶本来のミネラル感や旨み、香気といった岩韻は正岩茶以外にはありません。不思議なようですが同じ武夷肉桂でも正岩茶と半岩茶、州茶では全く味も香りも異なります。 とても美味しい岩茶ですので是非中国式で淹れることをおすすめします。ぜひ蓋碗で淹れてみてください。茶壺の使用は白鶏冠用に鍛えたものをお持ちでない限りお勧めいたしません。白鶏冠は岩茶の中でも特別な香りと味わいを持つお茶です。他の岩茶をお使いになっている茶壺を使用すると、本来の美味しさがわからなくなってしまいます。 高い技術を持つ作り手による機械を使わずに丁寧に製茶された「手工」のお茶です。お手元にあっても少しずつ後熟成していきます。時間の経過による味わいや香りの変化を楽しむこともできる上質な岩茶です。 2025年春茶 関連ブログ: ※ ネット上での転売目的のお求めはご遠慮ください。当店の方で該当すると判断した場合はご注文をキャンセルさせていただく場合もございますので、ご了承ください。(セミナーや店舗、サロンなどでの頒布、販売などは今まで通り問題ございません。) |




